タナゴばり 
東京周辺の釣具屋さんで手に入るタナゴ釣りのハリ(針、鈎)を調べてみました。左上の上段がオーナーばりです。安くてお気に入りです。
左上下段がブランドのがまかつです。小さい方から順番で、左から右へ並べてみました。極小やオカメは名前からして、もっと小さいかと思っていましたが、ハリ先は、むしろ、新半月や三腰の方が小さい感じです。よく、昔のタナゴ釣りの本に、「小さなオカメを狙うにはハリ先を研いで・・・」と出てくるのですが。多分、ハリ先を小さくして尖らせる事なのでだと思います。ハリ先が小さくなればなるほど、小さなタナゴが餌を加えた時の違和感は少なくなり、従ってfishの確率もupするのでしょう。
カネヒラの幼魚も、浅瀬で群れている時は神経質で、軽く餌を一度突いて離れてしまいます。最初の一突きがポイントです。我孫子は何となく新半月や三腰を愛用します。気分でハリ先を磨く事もあります。良く、本や雑誌やHP掲示板などに、ハリ先はメーカーや製品によってバラツキがあって、尖ってないのが有るとか言いますが、我孫子が見る限りでは、ほんの僅かにその傾向はあるものの、釣果に支障は無い範囲と考えます。それより、餌の付け方とか、ハリスの長さとか、ハリス止めのセット方法とかの方が、ハリ先云々よりも、よっぽど重要かと思います。
タナゴ釣りのハリに関してのミニ研究でした。
●戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送